玉川キッズアフタースクール
保護者説明会受付中

国語力こそ全ての学習の基礎・基本です
玉川キッズでは今までたくさんの子ども達の指導をしてきました。
そのような中でたどり着いた答えが「学力の全ては国語力から」でした。
「算数が苦手」、「英語が得意になりたい」色々なお悩みやご要望があることかと思います。
でも困っている科目・やりたい科目だけをやっていたのでは、付け焼刃の勉強と言わざるを得ません。
全てのつまづきは「国語力不足」が原因なのです。
今後2020年の教育改革で科目を問わず「長文や記述問題」などの文章力や読解力、表現力などが問われるようになります。
具体的には下記のような内容です。
現在
今後
「自分で考え、表現、判断し、社会で役に立てる力」を求める
(知識“活用”型)⇒「国語力が重要」
このような問題にも対応できるように、
小学生のこの時期に玉川キッズアフタースクールに通い「国語力」を身につけ、今後の中学受験や高校受験に備えませんか?
玉川キッズアフタースクールとは!?
“国語力×学童保育”
自ら学び、考え、伝えることのできる人間を
育てる学童塾です。
毎日国語力を鍛えるためのプログラムを学童保育という長時間のお預かりの中で実現する新しい学童塾。
放課後1,600時間という時間を消費から投資に変え
楽しみながら、また多学年・少人数の環境の中で社会性や協調性、コミュニケーション力を磨ける、環境を用意しています。
当塾の学習ステップとは!?
玉川キッズアフタースクールでは下記のステップで学習を行います!
当塾の教育内容・プログラム(一例)
玉川キッズアフタースクールでは下記のプログラムを講師の丁寧な指導の
もと進めていきます。

小学生新聞などを読んで、世の中の動きを知ります。玉川キッズアフタースクールに設置のミニ図書館で読書の楽しさを知り、豊かな語彙力を身に着けます。次世代のリーダーにふさわしい人格を育てます。

学校の宿題指導などを通し、決められた時間、机に向かう習慣を身に着けていきます。

毎日、身の回りに起こった事、新聞を通して知った事を毎日続けて書くことで、知識や見聞を整理し整理して考える力をつけます。

考えをまとめて人前で発表することで、コミュニケーション力を養い、相手に伝わる発信力のある子どもを育てます。
当塾の3つの教育サービス
玉川キッズアフタースクールでは「ただ国語力を伸ばすだけの塾」では無く
これから社会で活躍できる人間を育てるために下記のサービスも行います!
非認知能力の向上プログラム
玉川キッズアフタースクールでは、世界や社会に出てから活躍できる人財育成を目指しています。そのため、玉川キッズアフタースクールでは「ただ学習を指導する、行う」のでは無く、日頃より、これからの人生において必要な「目に視えない力(非認知能力)」を養う教育も行います。
具体的には右記の「8つの力」を身につけるプログラムを実施いたします。

選択制で学べるプログラム
(個別指導・プログラミング)
玉川キッズアフタースクールでは、2020年に必修化される「プログラミング教育」や、今後中学受験なども視野に入れている方には個別指導のプログラミングやコースなども選択で取っていただき学習することができます。

学習イベント・プログラム(キャリア教育)
玉川キッズアフタースクールでは、定期的に子どもたちに将来や未来のことを能動的に考えてもらえるようなプログラムも行います。

玉川キッズアフタースクール保護者説明会
玉川キッズアフタースクール日程
随時受け付けております。
開催日はお問合せ下さい。
場所 玉川キッズ
対象 現年長~小学2児童
※私立・公立は問いません